映画『Flow』公式サイト | 2025年3月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開

文部科学省選定 作品

  • SHARE:
“アニメーションの未来の壮大で息を呑むような幕開け” -ギレルモ・デルトロ 『バンズ・ラビリンス』『シェイプ・オブ・ウォーター』監督

大洪水になった世界に迷い込んだ猫、
それは想像を超えた冒険の始まりだったー。

INTRODUCTION

監督・製作・編集・音楽を一人で手掛けた『Away』で、2019年アヌシー国際アニメーション映画祭コントルシャン賞受賞ほか、鮮烈な長編デビューを飾ったラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディス監督の長編2作目となる『Flow』。2024年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映を飾り、同年のアヌシ―国際アニメーション映画祭で審査員賞、観客賞含む4冠を受賞。2025年アカデミー賞国際長編映画賞ラトビア代表に選出されるなど、垣根を超えて世界の映画祭を席巻中の注目作だ。若干24歳で完成させた『Away』を経て。制作に5年を要し、多くのスタッフと共に作り上げられた本作。洪水に吞まれつつある世界を舞台に、時には運命に抗い、時には流され漂う一匹の猫とさまざまな動物たちの旅路を見つめる、圧巻の映像体験。思わず息を呑む85分の旅路を、スクリーンで体感して欲しい。

STORY

世界が大洪水に包まれ、今にも街が消えようとする中、ある一匹の猫は居場所を後に旅立つ事を決意する。流れて来たボートに乗り合わせた動物たちと、想像を超えた出来事や予期せぬ危機に襲われることに。しかし、彼らの中で少しずつ友情が芽生えはじめ、たくましくなっていく。彼らの運命を変える事が出来るのか?そして、この冒険の果てにあるものとは―?

STAFF

ギンツ・ジルバロディス(監督・脚本・音楽)
Gints Zilbalodis

1994年、ラトビア生まれ。映像作家、アニメーター。3年半の歳月を費やして一人で作り上げた長編デビュー作『Away』が、2019年のアヌシ―国際アニメーション映画祭コントルシャン賞を受賞。幼い頃から映画製作興味を持ち、10代の頃から短編映画の制作に取り組む。『Away』の以前にも、手書きアニメーション、3Dアニメーション、実写など、様々な表現形式で7本の短編映画を手掛けてきた。長編2作目となる『Flow』は、2024年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門にてワールドプレミア上映後、同年のアヌシ―国際アニメーション映画祭で審査員賞、観客賞含む4冠を受賞。2025年のアカデミー賞国際長編映画祭ラトビア代表に選出、各国の映画祭で上映され、高い評価を集めている。